|ATOM |RDF トップ «前の日記(2003-02-25 [火]) 最新 次の日記(2003-02-27 [木])» 編集 a
2002|03|04|05|06|07|08|09|10|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|07|08|09|10|
2006|02|05|06|

たわごと


2003-02-26 [水]

_ xxx.exe

えっと、PerlプログラムがSendToに入れられない(22日の日記参照)対策として、C++でさくっとプログラムを書いてみました。3分でw

xxxにあたる部分を該当プログラム名にリネームすることで、そのプログラムを実行します。(引数に対応)例えば、xxx.exe→upftp2.pl.exe として、upftp2.plと同じディレクトリに入れておくと

upftp2.pl.exe -u upfiles.txt	# upftp2.pl -u upfiles.txtの呼び出し

となります。この、upftp2.pl.exeをSendTo(「送る」フォルダ)に入れておけばよいのです。ま、要するにproxyプログラムなわけです。

_ [upftp] upftp2.pl ver.1.0β1

  • date.datに余分な改行がついてしまうバグfix
  • パスワードの暗号化に対応(Thx>睦月)
  • ファイルの処理順番の効率化
  • upftp2.pl.exe(upftp2.plを実行するproxyプログラム)を作成

というわけで、xxx.exeを取り入れてみました。SendTo(「送る」フォルダ)にはupftp.pl.exeのショートカットをおいてください。

で、今回の大きなアップデートは睦月にせかされたパスワードの暗号化です。この機能を使うには、Crypt::CBC,Crypt::Blowfishモジュールが必要です。ActivePerlがインスコされてる環境では、DOSプロンプトから

ppm install Crypt-CBC
ppm install Crypt-Blowfish

のコマンドで入手することができる・・・はずです。

さて、実際の暗号化ですが、変換したいパスワードを-pオプションで実行します。

upftp2.pl -p abc123
'CryptPass' => '52616e646f6d495696f42a2ed93327915fccdbd45dcde4f1'	# これ出力ね。

で、暗号パスワードが求まったので、setup.plの"Pass" => "abc123" の部分をこれに書き換えましょう。長いのでコピペ推奨。

あと、ファイルの処理の順番も効率化しました。異なるサーバーへの接続→切断の無駄を減らしたので、ミラーリングの処理効率アップです。

_ [] Smoke gets in Your Eyes / The Platters

本日のTrackBacks(全1件) [TrackBack URL: http://yaya.sakuratan.com/diary/tb.rb/20030226]

replica hermes bags australia たわごと(2003-02-26)